マメ知識

腰を温めると腰痛は和らぐの?

温めると腰がきもちいい。

腰痛になったら温泉に入ろう。

このように腰を温めると腰痛によさそうな気がします。

温泉の効能にも、腰痛に効果ありと書かれているものもありますしね。

では実際に効果があるのでしょうか?

温めた方がいいの?冷やしたらいいの?

そもそも温めた方がいいのか、冷やしたらいいのか分からない方もいるとおもいます。

まず温める効果について書いていきます。

一般的には、腰を温めると、筋肉・神経組織の血流改善が起こり、痛みが減ると考えられています。

温泉に入ると痛みが和らぐのはそのためかもしれないですね。

逆に冷やすと、血管が細くなり、血流が悪くなります。

例えば、腰を強打したとします。

そうすると強打したところが腫れて赤くなりますよね。

腫れて赤くなっている場所はいわゆる”炎症”が起こっている状態です。

そのような場合には、冷やす方がいいと言われています。

野球選手のピッチャーも投げ終わった後に、冷やしていますよね。

では一般的には腰を温めると腰痛が減ると言われていますが、実際には効果はあるのでしょうか?

以下に記載していきます。

実際に効果はあるの?

腰を温めたら痛みは減るのか?

という大々的な研究があります。

この研究は、1117人を対象とした研究で、急性腰痛の患者を対象に腰を温めたら痛みが減ったのか?という研究です。

結果は、

結果

急性腰痛の患者の腰の痛みは軽減するが、 短期間しか効果は続かない。

3 か月以上続く腰痛に対する効果は今のところはっきりしていない。

と言うように述べられています。

一時的に腰痛は改善するものの、長期的には効果が無いことを示しています。

どうすればいいの?

腰を温めると、短期間では痛みが減るのは事実です。

リフレッシュして気持ち良くなる効果もあります。

脳が「気持ちいい」と感じることは、痛みの軽減にもつながります。

しかし、漫然とただ温めるだけでは効果はありません。

どうすればいいのか・・・・

腰痛には運動・筋トレが効果があると言われています。

なので、温めた後の痛みが減った状態で、運動や筋トレを行いましょう。

運動すると腰痛が減るの? 腰痛の対応として、 腰痛になったらまずは安静に! まずは適度に運動しましょう!! 腰痛の治療...
腰痛に有効ないい姿勢とは? 姿勢が悪いから腰痛になるの? どんな姿勢が腰痛にいいの? このような疑問があるとは思いますが、...

温めることとセットで運動を行うことが腰痛軽減の近道です!!!

参考文献

French SD, et al. Superficial heat or cold for low back pain. Cochrane Database Syst Rev. 2006